Minimal QA (オリジナルの壁紙を設定したいとき)
家族やペット、お気に入りの風景写真など
オリジナルの画像をスマートウォッチに
表示させる際の手順を説明いたします。
手順①
Dafitアプリを開き、赤枠分を押す
手順②
メイン画面の編集を押す
手順③
表示された画面の「アルバムから選ぶ」を押し
表示させたい画像を選択する。
手順④
選択した画像の中で、
スマートウォッチへ表示させる箇所を
〇で選択する。
この時、指で画面を上下左右や、
拡大縮小する事で、表示位置を
任意に変更できます。
↓画像を選んだ直後
↓画像を上にずらした状態
↓画像を拡大した状態
手順⑤
表示位置を確定したら、右下のOKを押す
手順⑥
時刻、日付、歩数表示位置、カラーを変更します。
標準では、画面の上側に、日付時刻などが表示され
フォントカラーは白です。
↓初期状態
表示位置は下側に移動可能です。
またフォントもカラー変更可能です。
↓変更した状態
手順⑦
変更後、右上の保存を押すと、スマートウォッチへのデータ移行が
始まります。
手順⑧
数分待って頂き、以上でスマートウォッチに
任意の画像が表示されます!